明日から「旅のおとも」展
毎月の林檎の木での企画展、
前日は恒例の徹夜(笑)
ただいま真夜中の珈琲ちゅう。
今月のお豆は
ものすごく迷った3種類、
『エルサルバドル シベリア農園 ボイア』ナチュラル精製
シティロースト。
『エチオピア イルガチェフェ ゴティティ』ウォッシュト精製
フレンチロースト。
そしてリクエストのあった定番、
『木の実のブレンド』 フレンチローストです。
大好きなコロンビアも、飲み納めなケニアも気になりましたが、
『エルサルバドルのボイア』、
こちらはナチュラル精製な上に
完熟ではなく過熟まで待って収穫したという特別な豆です。

ナチュラル精製好きなので、
気になるなる。
香りは挽いたとこから蜂蜜のような香り。
ジューシーでプラムのような優しい酸、ウイスキーのような独特の香りがイエメンに似ているような、不思議な後味。
届いてすぐ(堀口さんは焙煎翌日に送ってくださる)でこの味、香りが開いてくるのが愉しみです。
そしてエチオピア フレンチ。

こちらはアイスコーヒーでもお出ししたくて選びました。
いつもシティローストしかODしないので今回はみなさんの反応も愉しみです。
ホットではビターチョコのようなコクと滑らかな舌触り。
綺麗なコーヒーです。
後味にちゃんとエチオピアらしい
レモングラスや紅茶のような味わいが感じられます。
是非、ホットでもアイスでも!
そして定番の木の実のブレンドは
キャラメルのような香ばしいバランスのよいブレンドです。
早く珈琲を淹れたいな。
スコーンはひさびさのプレーンの四角
、
オレンジピール入りカカオスコーン
タンジョウ農場さんのトウモロコシと青のりのスコーンです。

ケーキは
イチジクとココナッツのタルト、
白桃&ミルクプリンの2種。
みなさま是非、お待ちしてまーす!
展示は10日水曜まで。
今回も日月火は夜21:30まで。
明日はオープニングパーティです。
前日は恒例の徹夜(笑)
ただいま真夜中の珈琲ちゅう。
今月のお豆は
ものすごく迷った3種類、
『エルサルバドル シベリア農園 ボイア』ナチュラル精製
シティロースト。
『エチオピア イルガチェフェ ゴティティ』ウォッシュト精製
フレンチロースト。
そしてリクエストのあった定番、
『木の実のブレンド』 フレンチローストです。
大好きなコロンビアも、飲み納めなケニアも気になりましたが、
『エルサルバドルのボイア』、
こちらはナチュラル精製な上に
完熟ではなく過熟まで待って収穫したという特別な豆です。

ナチュラル精製好きなので、
気になるなる。
香りは挽いたとこから蜂蜜のような香り。
ジューシーでプラムのような優しい酸、ウイスキーのような独特の香りがイエメンに似ているような、不思議な後味。
届いてすぐ(堀口さんは焙煎翌日に送ってくださる)でこの味、香りが開いてくるのが愉しみです。
そしてエチオピア フレンチ。

こちらはアイスコーヒーでもお出ししたくて選びました。
いつもシティローストしかODしないので今回はみなさんの反応も愉しみです。
ホットではビターチョコのようなコクと滑らかな舌触り。
綺麗なコーヒーです。
後味にちゃんとエチオピアらしい
レモングラスや紅茶のような味わいが感じられます。
是非、ホットでもアイスでも!
そして定番の木の実のブレンドは
キャラメルのような香ばしいバランスのよいブレンドです。
早く珈琲を淹れたいな。
スコーンはひさびさのプレーンの四角
、
オレンジピール入りカカオスコーン
タンジョウ農場さんのトウモロコシと青のりのスコーンです。

ケーキは
イチジクとココナッツのタルト、
白桃&ミルクプリンの2種。
みなさま是非、お待ちしてまーす!
展示は10日水曜まで。
今回も日月火は夜21:30まで。
明日はオープニングパーティです。
スポンサーサイト